2022年08月31日
お結びの型
孫ちゃんでも、自分で作れるお結びの型を買ってみました。
ご飯を入れて、上からおさえる三角形の型と、
小さな丸いお結びを、振って作る型。
振って作る方は、丸いお結びが柔らかくて、すぐ崩れます。
三角形の型の方が、簡単で、きれいに作れるかな?
実際に孫ちゃんと作ってみないとわかりませんが・・・・。

本日、無事に3人目の孫が誕生しました!
お婆ちゃんは頑張らねば・・・・・。
ご飯を入れて、上からおさえる三角形の型と、
小さな丸いお結びを、振って作る型。
振って作る方は、丸いお結びが柔らかくて、すぐ崩れます。
三角形の型の方が、簡単で、きれいに作れるかな?
実際に孫ちゃんと作ってみないとわかりませんが・・・・。
本日、無事に3人目の孫が誕生しました!
お婆ちゃんは頑張らねば・・・・・。
2022年08月30日
電力の営業と昨日の晩ご飯
四国電力から電話があって、ビジネス・低圧2年割という
お得なプランを紹介された。
以前、だまされて、知らぬ間に新電力に変更されたことがあるので
今回もまた、だましの手口でないかと心配して
四国電力に電話で確認してから、その営業担当の人に会った。
電力や、電話の営業は、気を付けなければ・・・・。
さて、昨日の晩ご飯は、たくさんある野菜を消費すべく
すき焼き風煮、豚とナスの煮物、さつま芋のレンチン煮、きゅうりの中華ポン酢でした。
白菜もナスもしいたけも、炊いたら量が減って、かなり消費できました~!
たくさんある時は、煮るべし!

お得なプランを紹介された。
以前、だまされて、知らぬ間に新電力に変更されたことがあるので
今回もまた、だましの手口でないかと心配して
四国電力に電話で確認してから、その営業担当の人に会った。
電力や、電話の営業は、気を付けなければ・・・・。
さて、昨日の晩ご飯は、たくさんある野菜を消費すべく
すき焼き風煮、豚とナスの煮物、さつま芋のレンチン煮、きゅうりの中華ポン酢でした。
白菜もナスもしいたけも、炊いたら量が減って、かなり消費できました~!
たくさんある時は、煮るべし!
2022年08月29日
あさイチのハンバーグ
合い挽き肉を買ったので、美味しいハンバーグを作ってみようと思った。
あさイチのレシピ【絶対おいしいハンバーグ】を見て、
(本当は牛ひき肉だったが)オートミールなどの余分なものは入れずに
できるだけ分量通りに作ってみた。(ラードは無しで)
ふっくらとしたハンバーグになったけど、
作ったソースが失敗した感じ・・・・。
フライパンの油のアクをとって作ったのだけど、油は全部捨てた方が良かったのかも・・・。
次回、もう一度作ってみようと思う。

私には、和風の大根おろしとポン酢の方がいいかな・・・・。
あさイチのレシピ【絶対おいしいハンバーグ】を見て、
(本当は牛ひき肉だったが)オートミールなどの余分なものは入れずに
できるだけ分量通りに作ってみた。(ラードは無しで)
ふっくらとしたハンバーグになったけど、
作ったソースが失敗した感じ・・・・。
フライパンの油のアクをとって作ったのだけど、油は全部捨てた方が良かったのかも・・・。
次回、もう一度作ってみようと思う。
私には、和風の大根おろしとポン酢の方がいいかな・・・・。
2022年08月28日
2022年08月27日
ミニうな丼ランチ
今日は、冷凍室に一つ残っていた鰻で
二人分のミニうな丼ランチを作りました。
暑い時だから、元気でいてほしいです・・・・。
たくさんあった椎茸も早く食べないとすぐに傷むので
チーズ焼きにしてみました。
これは、簡単なのに美味しいです!
チーズは何でもおいしくしてくれますね。


二人分のミニうな丼ランチを作りました。
暑い時だから、元気でいてほしいです・・・・。
たくさんあった椎茸も早く食べないとすぐに傷むので
チーズ焼きにしてみました。
これは、簡単なのに美味しいです!
チーズは何でもおいしくしてくれますね。
2022年08月26日
ビルマ汁でカレー
前日に作ったビルマ汁が美味しかったので、
残りにカレールーを入れて、カレーライスにしました。
甘口のバーモントカレーを入れたので、
食べる時に辛みをプラス。
このカレーも美味しいです!
忘れないうちに、またビルマ汁を作ってみようと思います。

残りにカレールーを入れて、カレーライスにしました。
甘口のバーモントカレーを入れたので、
食べる時に辛みをプラス。
このカレーも美味しいです!
忘れないうちに、またビルマ汁を作ってみようと思います。
2022年08月25日
ビルマ汁とハラミ弁当
昨日、期日前投票に行った仏生山交流センターに、
キッチンカーが来ていたので、ハラミ弁当を買って帰りました。
お弁当だけだと野菜が足りないので、ちょっと前に何の番組だったか、
栃木県のビルマ汁がおいしいというのを思い出して、
作ってみました。
野菜がいっぱい使えて、豚汁のようで、トマトスープのようで、
ちょっとピリ辛で、カレー風味・・・・?
和風だしなのに、ちょっと洋風でもあり、
おいしい!

唐辛子を入れなくても、好みで七味等を入れてもいいかも。
残ったら、カレールー入れて、カレーにしてみようかな・・・?
キッチンカーが来ていたので、ハラミ弁当を買って帰りました。
お弁当だけだと野菜が足りないので、ちょっと前に何の番組だったか、
栃木県のビルマ汁がおいしいというのを思い出して、
作ってみました。
野菜がいっぱい使えて、豚汁のようで、トマトスープのようで、
ちょっとピリ辛で、カレー風味・・・・?
和風だしなのに、ちょっと洋風でもあり、
おいしい!
唐辛子を入れなくても、好みで七味等を入れてもいいかも。
残ったら、カレールー入れて、カレーにしてみようかな・・・?
2022年08月24日
期日前投票と久しぶりのうどん
今日は、期日前投票に行ってきました。
県知事の候補者は、名前を覚えていかないと、どちらかわからなくなって、
間違えて投票したという話を聞いたので
しっかり覚えて行きました。
顔写真も無く、無所属としか書かれていないので
これは間違う人もいると思いました。
わからなかったら、その場でネットで調べてもいいのかなぁ・・・・?
帰りに、久しぶりにうどんを食べに行きました。
【なりや】さんというお店です。
お昼よりちょっと早かったので、車も駐車できました。
私は、とり天のざる

メタボ君は、アナゴ天のぶっかけです。
アナゴ、大きい!

とり天が、私には多かったので、2つはメタボ君へ。
とり天の数を選べたらいいのにね。
おいしかったです。ごちそうさまでした!
県知事の候補者は、名前を覚えていかないと、どちらかわからなくなって、
間違えて投票したという話を聞いたので
しっかり覚えて行きました。
顔写真も無く、無所属としか書かれていないので
これは間違う人もいると思いました。
わからなかったら、その場でネットで調べてもいいのかなぁ・・・・?
帰りに、久しぶりにうどんを食べに行きました。
【なりや】さんというお店です。
お昼よりちょっと早かったので、車も駐車できました。
私は、とり天のざる
メタボ君は、アナゴ天のぶっかけです。
アナゴ、大きい!
とり天が、私には多かったので、2つはメタボ君へ。
とり天の数を選べたらいいのにね。
おいしかったです。ごちそうさまでした!
2022年08月23日
柔らかくなったするめ
昨日の朝、テレビでチラッと見かけたので
ほんまかな~?と思ってやってみた。
干物のするめを重曹水につけると
柔らかく戻る・・・・と言うもの。
忘れないうちにと、仕事に行く前にするめを重曹水に漬けた。
それまでは、お酒に浸したりしてから焼いていたけど、
1週間ぐらい漬けたら、少しは柔らかくなってたが、
元には戻らない。
夜、するめを見てみると、ホントに柔らかそうに戻っていた!



すごくうれしい!!
足もプリプリしている。
するめ好きがいるので、これならいつでも焼いてあげられる (^^♪
重曹とは、思いつかなかったなぁ・・・・。
ほんまかな~?と思ってやってみた。
干物のするめを重曹水につけると
柔らかく戻る・・・・と言うもの。
忘れないうちにと、仕事に行く前にするめを重曹水に漬けた。
それまでは、お酒に浸したりしてから焼いていたけど、
1週間ぐらい漬けたら、少しは柔らかくなってたが、
元には戻らない。
夜、するめを見てみると、ホントに柔らかそうに戻っていた!
すごくうれしい!!
足もプリプリしている。
するめ好きがいるので、これならいつでも焼いてあげられる (^^♪
重曹とは、思いつかなかったなぁ・・・・。
2022年08月22日
2022年08月21日
豚の生姜焼き
NHKのあさイチで見た豚のしょうが焼きを
レシピ通り作ってみました。
すりおろした玉ねぎと生姜に豚肉を漬けておくのがポイントかな?
ご飯がススムお味です。
アルアルと一緒にいただきまっす!

レシピ通り作ってみました。
すりおろした玉ねぎと生姜に豚肉を漬けておくのがポイントかな?
ご飯がススムお味です。
アルアルと一緒にいただきまっす!
2022年08月20日
ノンアル効果
昨日の晩ご飯は、
豚と野菜の炒め物、焼きナスみりんポン酢、きゅうりの酢の物でした。
冷たいノンアルが進みます。
ノンアル効果で、体重減り気味です!(すぐにお腹がいっぱいになる)

豚と野菜の炒め物、焼きナスみりんポン酢、きゅうりの酢の物でした。
冷たいノンアルが進みます。
ノンアル効果で、体重減り気味です!(すぐにお腹がいっぱいになる)
2022年08月19日
トンテキ
昨日の晩ご飯は、豚ロース肉のステーキ?(トンテキ)でした。
頂き物の豚ロース、これで最後です。
キャベツときゅうりのコールスローと焼き厚揚げ、
1箱280円?(超お買い得!但し、傷物)だったさつま芋のソテーを添えて。
おいしゅうございました。

頂き物の豚ロース、これで最後です。
キャベツときゅうりのコールスローと焼き厚揚げ、
1箱280円?(超お買い得!但し、傷物)だったさつま芋のソテーを添えて。
おいしゅうございました。
2022年08月18日
父のお誕生会
今日は、久しぶりに実家の父のお誕生会をしました。
96歳おめでとう!
大きなスクリーンで高商を応援しながら
楽しいひと時でした。
高商、本当に残念!!


父が施設に入所したら、こんな食事会もできないだろうし、
コロナがおさまらないと、会うこともできないだろうと思うと
色々考えてしまいます。
まだまだ元気で、実家にいてほしいのですが・・・・。
96歳おめでとう!
大きなスクリーンで高商を応援しながら
楽しいひと時でした。
高商、本当に残念!!
父が施設に入所したら、こんな食事会もできないだろうし、
コロナがおさまらないと、会うこともできないだろうと思うと
色々考えてしまいます。
まだまだ元気で、実家にいてほしいのですが・・・・。
2022年08月17日
ワクチン接種と晩ご飯
昨日は、コロナワクチン4回目の接種をしました。
今日は、熱は37度丁度ですが、
なんだかしんどい感じです。
さて、昨日の晩ご飯は、
牛丼の具と冷奴、キャベツときゅうりのコールスローです。
お腹いっぱいです。

今日は、熱は37度丁度ですが、
なんだかしんどい感じです。
さて、昨日の晩ご飯は、
牛丼の具と冷奴、キャベツときゅうりのコールスローです。
お腹いっぱいです。
2022年08月16日
お盆も終わり
お盆も終わりました。
一つの墓地では、蜂が巣を作っており、
もう一つの墓地では、雑草がいっぱいで、
今年は無理をせずに、三日かけて掃除しました。
時々行けたらいいのですが・・・・。

お墓参りは、朝より、夕方五時半頃からの方が涼しかったです。
私的には、朝のうちに終わる方が良かったのですが・・・・。


いろいろご先祖様にお願いしました。
今日からまた頑張ります!
一つの墓地では、蜂が巣を作っており、
もう一つの墓地では、雑草がいっぱいで、
今年は無理をせずに、三日かけて掃除しました。
時々行けたらいいのですが・・・・。
お墓参りは、朝より、夕方五時半頃からの方が涼しかったです。
私的には、朝のうちに終わる方が良かったのですが・・・・。
いろいろご先祖様にお願いしました。
今日からまた頑張ります!
2022年08月15日
2022年08月14日
鶏むね肉の塩レモン
昨日は、鶏むね肉を使って夕飯を作りました。
お盆は、どこかへ食べに行きたくなりますが、
今年はコロナ感染がひどいので、
しっかりおうちごはんにします。
鶏むね肉の、塩レモン味のソテーです。
焼きナスポン酢と冷奴を添えて。

お盆は、どこかへ食べに行きたくなりますが、
今年はコロナ感染がひどいので、
しっかりおうちごはんにします。
鶏むね肉の、塩レモン味のソテーです。
焼きナスポン酢と冷奴を添えて。
2022年08月13日
日本酒
昨日、前にもらっていた日本酒を開けました。
ヒノキのぐい吞みが付いていて、
ぼくちゃんの写真入り!
誕生日にもらっていたものだとわかりました!
加賀鶴の【純金の舞】
このお酒も美味しかったです!
炭酸で割っても美味しい!!
ごちそう様です。


ヒノキのぐい吞みが付いていて、
ぼくちゃんの写真入り!
誕生日にもらっていたものだとわかりました!
加賀鶴の【純金の舞】
このお酒も美味しかったです!
炭酸で割っても美味しい!!
ごちそう様です。
タグ :日本酒
2022年08月12日
天ぷら
野菜を消費しようと、天ぷらを作りました。
衣無しの素揚げです。
あと、フグと豚ロースと鶏もも肉は、片栗粉を付けて揚げました。
お昼からせっせと2時間、揚げました。

面倒だけど、美味しい!
ごちそうさま。
衣無しの素揚げです。
あと、フグと豚ロースと鶏もも肉は、片栗粉を付けて揚げました。
お昼からせっせと2時間、揚げました。
面倒だけど、美味しい!
ごちそうさま。