2019年02月22日
H31. 2月の父と兄妹会
昨日は、三本松で父と兄妹会でした。
前回同様、魚源さんにて、いつもの7名でわいわいとランチをいただきながら
楽しいひと時を過ごしました。
叔父、叔母も元気で何よりです。

父のお刺身は、いつもハマチかカンパチに変えてもらいます。

私は、クロケットとお刺身を選びました。
鯛のお刺身は飲みこめない・・・と、下の兄が話していたけど
私も食べてみてほんまや!と思いました。新鮮だからかな?
次回、お刺身はやめとこうっと。
夕方、父と二人で、いつもの陣内うどんさんで夕飯をいただきました。
久しぶりのおうどん、おいしかったな~♪

こたつで安心してお昼寝もできたし、
楽しい時間を過ごして、リフレッシュできました!
また来月!
前回同様、魚源さんにて、いつもの7名でわいわいとランチをいただきながら
楽しいひと時を過ごしました。
叔父、叔母も元気で何よりです。
父のお刺身は、いつもハマチかカンパチに変えてもらいます。
私は、クロケットとお刺身を選びました。
鯛のお刺身は飲みこめない・・・と、下の兄が話していたけど
私も食べてみてほんまや!と思いました。新鮮だからかな?
次回、お刺身はやめとこうっと。
夕方、父と二人で、いつもの陣内うどんさんで夕飯をいただきました。
久しぶりのおうどん、おいしかったな~♪
こたつで安心してお昼寝もできたし、
楽しい時間を過ごして、リフレッシュできました!
また来月!
2019年02月18日
ゆめタウンで夕飯
昨夜は、息子夫婦とゆめタウンへ子供の靴や服を買いに、お出かけしました。
夕飯は大戸屋さんで。

ちびちゃんは、待つのが大変!
いないいないばあ~をしてくれています。

自分で食べたいようだけど、お弁当がいっぱいくっついてるよ!

ちっちゃい子は、見てるだけで楽しいなあ・・・・。
夕飯は大戸屋さんで。
ちびちゃんは、待つのが大変!
いないいないばあ~をしてくれています。
自分で食べたいようだけど、お弁当がいっぱいくっついてるよ!

ちっちゃい子は、見てるだけで楽しいなあ・・・・。
タグ :夕飯
2019年02月17日
爪を切ったもらったまろんです!
皆さんお久しぶり~♪
昨日ね、お姉ちゃんに爪を切ってもらったのよ~・・・・。
めっちゃ伸びてて、気になってたとこなのよね~・・・。
にゃんこの爪とぎもらおうかと思ってたんだけど、
切ってもらってさっぱりしたわ~♪
久しぶりすぎて、緊張しちゃったけどね~。

お姉ちゃん、ありがと~❤

昨日ね、お姉ちゃんに爪を切ってもらったのよ~・・・・。
めっちゃ伸びてて、気になってたとこなのよね~・・・。
にゃんこの爪とぎもらおうかと思ってたんだけど、
切ってもらってさっぱりしたわ~♪
久しぶりすぎて、緊張しちゃったけどね~。
お姉ちゃん、ありがと~❤
2019年02月15日
お魚づくし
昨日は、メタボ君の釣り土産のお魚で、お魚づくしの夕飯をいただきました。
魚屋さんが、調理までしてくれて、超楽チンでありがたかったです。
お刺身と、煮付け・・・・ヒラメ・ハタ・オニカサゴ・アヤメカサゴ・・・だそうで
高級魚ばかりだそうです。

お刺身2皿、煮付け3皿・・・それも、大きなお皿にいっぱいでした。

誠にぜいたくな夕飯でした。
ごちそうさまです。
魚屋さんが、調理までしてくれて、超楽チンでありがたかったです。
お刺身と、煮付け・・・・ヒラメ・ハタ・オニカサゴ・アヤメカサゴ・・・だそうで
高級魚ばかりだそうです。
お刺身2皿、煮付け3皿・・・それも、大きなお皿にいっぱいでした。
誠にぜいたくな夕飯でした。
ごちそうさまです。
2019年02月13日
酒粕入りブラウニー
今日は、久々にチョコレートを使ったお菓子を作りました。
酒粕とクルミも入れて、・・・・・。
酒粕が入ってるのがわからないくらい、チョコが強いのですが、
お姉ちゃんに味見してもらうと、酒粕が入ってるとわかるようです。
私にはわからいけどね~・・・・・。
クルミのせいで、切っているとバラバラとこぼれます・・・・。
チョコがちょこっと多かったかなあ・・・・・。

酒粕とクルミも入れて、・・・・・。
酒粕が入ってるのがわからないくらい、チョコが強いのですが、
お姉ちゃんに味見してもらうと、酒粕が入ってるとわかるようです。
私にはわからいけどね~・・・・・。
クルミのせいで、切っているとバラバラとこぼれます・・・・。
チョコがちょこっと多かったかなあ・・・・・。
2019年02月10日
ドライカレー?キーマカレー?
仕事にでかける前に、1時間しかないけど晩ご飯を準備しとこうと頑張った。
ハンバーグを作ろうと思って買っておいた大量のひき肉で、何か作れないかと考えた結果、
ドライカレーを思いついた。
大急ぎでたくさんの野菜を細かく刻んで、炒めて、もうひとつのフライパンでひき肉を炒め、
それを野菜に火が通ったところで混ぜ合わせて、カレールウと水を入れて
しばらく混ぜて完成!
刻みニンニクを少々入れたので、おいしくできた!・・・と思う。
パサパサのカレーは物足りないので、ドロッとする位のお水を加えた。
ドライカレーと言うと、お姉ちゃんが、キーマカレーやろ・・・と訂正する。
どう違うんだ?と思ったので、調べてみた。
≪「キーマカレー」には汁気の多いものもあり、水分量に決まりはありません。
「ドライカレー」は、その名の通り、乾燥したカレー、汁気の少ないカレー全般を指す呼称です。 ≫
≪「キーマカレー」と「ドライカレー」の違いは、材料と水分量です。
「キーマカレー」は、挽肉を使ったカレーのことです。
ヒンディー語で「キーマ」は「挽肉」を意味するため、
挽肉が使用されていない場合厳密には「キーマカレー」ではありません。
「キーマカレー」は、インド料理が発祥ですが、インドではヒンドゥー教やイスラム教の宗教上の理由から、
牛や豚の挽肉は使用せず、マトンや鶏の挽肉を使用することがほとんどです。
「キーマカレー」には汁気の多いものもあり、水分量に決まりはありません。≫
と書いてあったので、これは牛豚合びき肉だけど、キーマカレーのようだ。
玄米+もち麦+十六穀米のご飯にかけて、夜いただきました。
おいしかった!

ハンバーグを作ろうと思って買っておいた大量のひき肉で、何か作れないかと考えた結果、
ドライカレーを思いついた。
大急ぎでたくさんの野菜を細かく刻んで、炒めて、もうひとつのフライパンでひき肉を炒め、
それを野菜に火が通ったところで混ぜ合わせて、カレールウと水を入れて
しばらく混ぜて完成!
刻みニンニクを少々入れたので、おいしくできた!・・・と思う。
パサパサのカレーは物足りないので、ドロッとする位のお水を加えた。
ドライカレーと言うと、お姉ちゃんが、キーマカレーやろ・・・と訂正する。
どう違うんだ?と思ったので、調べてみた。
≪「キーマカレー」には汁気の多いものもあり、水分量に決まりはありません。
「ドライカレー」は、その名の通り、乾燥したカレー、汁気の少ないカレー全般を指す呼称です。 ≫
≪「キーマカレー」と「ドライカレー」の違いは、材料と水分量です。
「キーマカレー」は、挽肉を使ったカレーのことです。
ヒンディー語で「キーマ」は「挽肉」を意味するため、
挽肉が使用されていない場合厳密には「キーマカレー」ではありません。
「キーマカレー」は、インド料理が発祥ですが、インドではヒンドゥー教やイスラム教の宗教上の理由から、
牛や豚の挽肉は使用せず、マトンや鶏の挽肉を使用することがほとんどです。
「キーマカレー」には汁気の多いものもあり、水分量に決まりはありません。≫
と書いてあったので、これは牛豚合びき肉だけど、キーマカレーのようだ。
玄米+もち麦+十六穀米のご飯にかけて、夜いただきました。
おいしかった!
2019年02月09日
おnewのメガネ
最近、パソコンの小さい数字が見えにくいので、
メガネ屋さんへ行ってみました。
遠近両用メガネは持っているけど、運転する時に使うだけで、
事務仕事には向かないので、メガネをかけずにやっておりました。
ちょっと前に、ブルーライトカットやらのメガネをネットで買ってみたけど、
小さい数字が余計わかりにくく、そうだ、メガネ屋さんに相談しようと
思い立ちました。
きちんと視力を測って、新聞やパソコンが見えやすい近々両用メガネを
作ってもらうことにしました。ブルーライトカットもプラスして。
今日、でき上がると言うので、早速取りに行ってきました。

半年間は、メガネが合わないようなら直してくれるんだって!
すごいなあ・・・・。
これで、目の疲れも少なくなるといいなあ・・・・。
おnewのメガネで、ちょっとうれしい気分です。
学生の頃、新しいメガネを買ってもらってうれしかったのを思い出します。
メガネ屋さんへ行ってみました。
遠近両用メガネは持っているけど、運転する時に使うだけで、
事務仕事には向かないので、メガネをかけずにやっておりました。
ちょっと前に、ブルーライトカットやらのメガネをネットで買ってみたけど、
小さい数字が余計わかりにくく、そうだ、メガネ屋さんに相談しようと
思い立ちました。
きちんと視力を測って、新聞やパソコンが見えやすい近々両用メガネを
作ってもらうことにしました。ブルーライトカットもプラスして。
今日、でき上がると言うので、早速取りに行ってきました。

半年間は、メガネが合わないようなら直してくれるんだって!
すごいなあ・・・・。
これで、目の疲れも少なくなるといいなあ・・・・。
おnewのメガネで、ちょっとうれしい気分です。
学生の頃、新しいメガネを買ってもらってうれしかったのを思い出します。
2019年02月07日
本日のランチ
今日は、前回並んでいたのであきらめた、ここもさんへ出かけました。
少し待ちましたが、(3人で行ったので、2人の方が先に席に案内されるから、遅くなる)
テーブル席に案内してくれました。
私はこれ!

旦那様はこちら、地だこの天ぷら定食!

そして、お姉ちゃんはこれ!

デザートにソフトクリーム!

いろんなメニューがあって、お寿司だけでなく定食もあるので、
こんなにいつも混んでいるのかなあ・・・・・?
今度はお寿司を食べてみたいなあ・・・・・。
少し待ちましたが、(3人で行ったので、2人の方が先に席に案内されるから、遅くなる)
テーブル席に案内してくれました。
私はこれ!
旦那様はこちら、地だこの天ぷら定食!
そして、お姉ちゃんはこれ!
デザートにソフトクリーム!
いろんなメニューがあって、お寿司だけでなく定食もあるので、
こんなにいつも混んでいるのかなあ・・・・・?
今度はお寿司を食べてみたいなあ・・・・・。
2019年02月05日
恵方巻2種
節分の日、恵方巻を戴きました。
魚屋さんからスペシャル巻きを
お刺身が入って、美味しいです!

ステーキハウスさんからはお肉の恵方巻を
ジューシーなお肉が入っていました。
男性が喜びそうです。

それぞれお魚とお肉の特徴のある巻き寿司です。
思わぬごちそうにびっくりでした。
誠においしゅうございました♪
ありがとうございます!!
魚屋さんからスペシャル巻きを
お刺身が入って、美味しいです!
ステーキハウスさんからはお肉の恵方巻を
ジューシーなお肉が入っていました。
男性が喜びそうです。
それぞれお魚とお肉の特徴のある巻き寿司です。
思わぬごちそうにびっくりでした。
誠においしゅうございました♪
ありがとうございます!!
2019年02月04日
白鳥の節分祭
昨日は白鳥神社の節分祭に行ってきました。
白鳥中学の同級生グループ、新世紀会からご案内をいただき
せっかくなので初めて参加させていただきました。
昭和34年、35年生まれの還暦メンバーです。
顔はわかるが名前が思い出せない人がたくさんいましたが
知ってる友人たちとのひとときは、ほっこりとして楽しかったです。

キッズたちの踊りや太鼓などもありました。

この節分祭を最後に、新世紀会も解散だそうです。
皆様、お疲れ様、ありがとうございました!
帰りに、○○○だと言う人に呼び止められ、話しかけられたけど、誰だかわからない・・・・。
名前を言われたけど、わからない・・・・・。知ってる顔で無い気がする・・・・。
もしかして、姉と間違えてるのかな???
なんとか雨に降られず、暖かで良い節分祭でした。
白鳥中学の同級生グループ、新世紀会からご案内をいただき
せっかくなので初めて参加させていただきました。
昭和34年、35年生まれの還暦メンバーです。
顔はわかるが名前が思い出せない人がたくさんいましたが
知ってる友人たちとのひとときは、ほっこりとして楽しかったです。
キッズたちの踊りや太鼓などもありました。
この節分祭を最後に、新世紀会も解散だそうです。
皆様、お疲れ様、ありがとうございました!
帰りに、○○○だと言う人に呼び止められ、話しかけられたけど、誰だかわからない・・・・。
名前を言われたけど、わからない・・・・・。知ってる顔で無い気がする・・・・。
もしかして、姉と間違えてるのかな???
なんとか雨に降られず、暖かで良い節分祭でした。
2019年02月03日
でっかいイワシ
今日スーパーで、でっかい」イワシを発見!
いつもはこんな大きなイワシ無いのに・・・・明日が節分だから???
明日の晩ご飯用に、夜焼きました。

しばらく焼くと、油がいっぱい出てきました!

焼きたてがおいしいんだろうけど・・・・、明日、チンしていただきます。
あ、もう夜中になってしまった!
いつもはこんな大きなイワシ無いのに・・・・明日が節分だから???
明日の晩ご飯用に、夜焼きました。
しばらく焼くと、油がいっぱい出てきました!
焼きたてがおいしいんだろうけど・・・・、明日、チンしていただきます。
あ、もう夜中になってしまった!