2021年10月30日
久しぶりの丸源
お休みの日の水曜日、お昼を食べに行こうと言われたので
久しぶりに丸源さんへ出かけました。
平日のお昼なので、お一人様のお客さんがほとんどで、
車の割には空いていました。
今回は、期間限定の 炙り鶏そば と、にんにく無しのギョーザにしました。
分厚い鶏肉が、3切れも入っていて、私的にはもっと薄切りの方がよかったかな・・・・。


こちらは肉そば?

デザートに、カップのソフトクリーム。

おいしかったです!
やっぱり、作ってもらうのはええなあ・・・・(^^♪
久しぶりに丸源さんへ出かけました。
平日のお昼なので、お一人様のお客さんがほとんどで、
車の割には空いていました。
今回は、期間限定の 炙り鶏そば と、にんにく無しのギョーザにしました。
分厚い鶏肉が、3切れも入っていて、私的にはもっと薄切りの方がよかったかな・・・・。
こちらは肉そば?
デザートに、カップのソフトクリーム。
おいしかったです!
やっぱり、作ってもらうのはええなあ・・・・(^^♪
2021年10月23日
不思議なセルフレジ
昨日は久しぶりに洋服を買った。
惜しげなく着られるユニクロで・・・・。
ここのセルフレジ、何度かやったことあるけど、不思議である。
何で、かごごと台に置くだけで、何点入ってていくらってわかるんか?
それも、置いてすぐにわかるのである。
超スピードで会計してくれるのに、支払いにオタオタしてるおばさんは、
待ってる人に申し訳ない。
でも、めったに買わないから、覚えられんし・・・。
まず、スマホで会員証がどこにあるのかさえお店の人に聞かないとわからんし・・・。
いろんなお店がセルフレジに変わりつつあるけど
ゆめタウンのセルフレジよりユニクロが簡単だな。
自分でピッピッってしなくてもいいから。
セルフレジは仕方ないけど、スマホを使うのはやめてほしい・・・とおばさんは思うのであった・・・。
さて、これは休日の晩ご飯。
平日だから、食べに行っても空いているだろうと思っていたのに
1名の都合がつかず、断念!
仕方なく、テイクアウトで買ってきたもらったヒレカツ丼です。
ヒレカツ大の、ご飯は普通盛りで。

お腹おきすぎ!
惜しげなく着られるユニクロで・・・・。
ここのセルフレジ、何度かやったことあるけど、不思議である。
何で、かごごと台に置くだけで、何点入ってていくらってわかるんか?
それも、置いてすぐにわかるのである。
超スピードで会計してくれるのに、支払いにオタオタしてるおばさんは、
待ってる人に申し訳ない。
でも、めったに買わないから、覚えられんし・・・。
まず、スマホで会員証がどこにあるのかさえお店の人に聞かないとわからんし・・・。
いろんなお店がセルフレジに変わりつつあるけど
ゆめタウンのセルフレジよりユニクロが簡単だな。
自分でピッピッってしなくてもいいから。
セルフレジは仕方ないけど、スマホを使うのはやめてほしい・・・とおばさんは思うのであった・・・。
さて、これは休日の晩ご飯。
平日だから、食べに行っても空いているだろうと思っていたのに
1名の都合がつかず、断念!
仕方なく、テイクアウトで買ってきたもらったヒレカツ丼です。
ヒレカツ大の、ご飯は普通盛りで。
お腹おきすぎ!
2021年10月20日
昔のちょっと怖いお話
まだ私が20代後半の頃だったか、いや、もう少し後だったかなぁ・・・
仕事に出かけていたメタボ君から電話があって、
「今、帰っりょるけど、お化けが一緒に車に乗ってるから、家の中に入っているように・・・。
そのまま拝殿に入って、お祓いをするから。」…と言うので
あわてて子供とおばあさんを呼んで、家の中で待っていた。
どこだったか、建築現場で妙な事が頻繁に起こるので、
頼まれてお祓いに行った帰りの事であった。
車の中に、武士が2人?乗っていて、後ろから刀の鞘で頭を小突いていたらしい。
建築現場は戦いがあった場所だったとか言っていたと思う・・・・。
お祓いしてから、お化けはいなくなって、無事に家に帰ってきたけど
ホントにそんなことがあるんやと、おののいた!
お化けに負けないように、気持ちを強く持ってお祓いしないといけないとか。
拝んでいたら、そのお化けが見えるらしい・・・・・こわっ!!!
ホントに霊とかお化けとか、現実にあるんだなぁ・・・・。
でも、あんまり人間を脅かすのはやめてほしいな。
最近、また思い出したので、書いてみた・・・。
その建築現場では、それ以来、おかしな現象は無くなったらしい。
30年も昔の事やなぁ~。
さて、昨日の夕飯は、卵のお好み焼きと、ナスの中華風、キノコとジャガイモのソテーでした。
寒くなると、なんだかお酒が飲みたくなるなぁ・・・・。

仕事に出かけていたメタボ君から電話があって、
「今、帰っりょるけど、お化けが一緒に車に乗ってるから、家の中に入っているように・・・。
そのまま拝殿に入って、お祓いをするから。」…と言うので
あわてて子供とおばあさんを呼んで、家の中で待っていた。
どこだったか、建築現場で妙な事が頻繁に起こるので、
頼まれてお祓いに行った帰りの事であった。
車の中に、武士が2人?乗っていて、後ろから刀の鞘で頭を小突いていたらしい。
建築現場は戦いがあった場所だったとか言っていたと思う・・・・。
お祓いしてから、お化けはいなくなって、無事に家に帰ってきたけど
ホントにそんなことがあるんやと、おののいた!
お化けに負けないように、気持ちを強く持ってお祓いしないといけないとか。
拝んでいたら、そのお化けが見えるらしい・・・・・こわっ!!!
ホントに霊とかお化けとか、現実にあるんだなぁ・・・・。
でも、あんまり人間を脅かすのはやめてほしいな。
最近、また思い出したので、書いてみた・・・。
その建築現場では、それ以来、おかしな現象は無くなったらしい。
30年も昔の事やなぁ~。
さて、昨日の夕飯は、卵のお好み焼きと、ナスの中華風、キノコとジャガイモのソテーでした。
寒くなると、なんだかお酒が飲みたくなるなぁ・・・・。
2021年10月19日
昨日の夕飯
昨日の夕飯は、鶏むね肉のソテーにしました。
付け合わせは、かぼちゃのサラダと、枝豆です。(写真無いけど・・・)
あ、釣って帰ったイカの刺身もありました。
海水の温度が下がったから、あまり釣れなかったそうな。
それはしんどい釣りやったわなあ・・・・。

昨日は寒かったので、ノンアルはやめて、玄米茶にしました~。
あったかいお茶がホッとします。
付け合わせは、かぼちゃのサラダと、枝豆です。(写真無いけど・・・)
あ、釣って帰ったイカの刺身もありました。
海水の温度が下がったから、あまり釣れなかったそうな。
それはしんどい釣りやったわなあ・・・・。
昨日は寒かったので、ノンアルはやめて、玄米茶にしました~。
あったかいお茶がホッとします。
タグ :鶏むね肉のソテー
2021年10月18日
柚子こしょうで目玉焼きのっけごはん
急に寒くなってきました。
朝から布団を干したり、上着を出したりと大忙しです。
この夏は、肌布団では明け方寒くて、ほとんど羽毛布団をかぶって寝ていましたが、
今朝は、それでも寒く感じたので、もう一つ羽毛布団を重ねようと、押し入れから引っ張り出しました。
寒い思いで寝るのだけはゴメンです。
さて、今日は白米を炊いたので、目玉焼きのっけごはんを作りました。
これ、朝だけじゃなくて、晩でもいけるわ~♪
前回、おいしかったので、今日も柚子こしょうを付けていただきました。
ちょっと刺激があって、さらに美味しいです!

こんな季節になると、つい、ご飯がススミます。
何か運動をせねばね~・・・・。
朝から布団を干したり、上着を出したりと大忙しです。
この夏は、肌布団では明け方寒くて、ほとんど羽毛布団をかぶって寝ていましたが、
今朝は、それでも寒く感じたので、もう一つ羽毛布団を重ねようと、押し入れから引っ張り出しました。
寒い思いで寝るのだけはゴメンです。
さて、今日は白米を炊いたので、目玉焼きのっけごはんを作りました。
これ、朝だけじゃなくて、晩でもいけるわ~♪
前回、おいしかったので、今日も柚子こしょうを付けていただきました。
ちょっと刺激があって、さらに美味しいです!
こんな季節になると、つい、ご飯がススミます。
何か運動をせねばね~・・・・。
タグ :柚子こしょう目玉焼きのっけごはん
2021年10月17日
またまた心霊現象?
昨日の朝5時過ぎに起きて玄関の方へ行くと、電気が赤々とついていた。
誰が消し忘れているのかと思っていたら・・・・・
夜中の2時頃、にゃんこにミルクを飲ませた後、電気を消そうとしたけど、
消えなかった・・・・・と、お姉ちゃん。
「誰かおったんや・・・」と。
心霊現象か?
かなり前に、夜中1時くらいだったか、テレビのチャンネルが変わらず、
どこを押してもOHKになって、テレビを消そうとしても、消えなかったことがあったな~・・・。
テレビが故障したのかと思って、今度は部屋の電気を消そうとしたけど、
これまた消えなくて・・・・、仕方なく、テレビも照明も付けたまま寝たっけ・・・・。
それが翌朝は、普通に消せたけど。
それをお姉ちゃんに話したら、「誰かおったんや」・・・・と言ってたのに
今度は自分が同じように、電気が消せなくなっったとは・・・・。
朝、私がスイッチを押したらすぐ消えたけど、
それがまた今朝もついたままになっていた。
やっぱり夜中に消せなくなったらしい・・・・。
誰がおったんかなぁ~???
2日続けて誰が来てたのかなぁ~?
まぁ、ご先祖様なら大丈夫だろうけど
驚かせるのはほどほどにしてほしいな。
関係ないけど、こちらは先日実家の帰りに食べたおうどんです。
久しぶりの愉楽家さん。
美味しかった~!

誰が消し忘れているのかと思っていたら・・・・・
夜中の2時頃、にゃんこにミルクを飲ませた後、電気を消そうとしたけど、
消えなかった・・・・・と、お姉ちゃん。
「誰かおったんや・・・」と。
心霊現象か?
かなり前に、夜中1時くらいだったか、テレビのチャンネルが変わらず、
どこを押してもOHKになって、テレビを消そうとしても、消えなかったことがあったな~・・・。
テレビが故障したのかと思って、今度は部屋の電気を消そうとしたけど、
これまた消えなくて・・・・、仕方なく、テレビも照明も付けたまま寝たっけ・・・・。
それが翌朝は、普通に消せたけど。
それをお姉ちゃんに話したら、「誰かおったんや」・・・・と言ってたのに
今度は自分が同じように、電気が消せなくなっったとは・・・・。
朝、私がスイッチを押したらすぐ消えたけど、
それがまた今朝もついたままになっていた。
やっぱり夜中に消せなくなったらしい・・・・。
誰がおったんかなぁ~???
2日続けて誰が来てたのかなぁ~?
まぁ、ご先祖様なら大丈夫だろうけど
驚かせるのはほどほどにしてほしいな。
関係ないけど、こちらは先日実家の帰りに食べたおうどんです。
久しぶりの愉楽家さん。
美味しかった~!
2021年10月16日
2021年10月15日
久しぶりの父と兄妹会
昨日は、久しぶりに父と兄妹4人揃ってのランチ会でした!
何ヶ月ぶりだろう・・・・・?
みんな無事に集まれて、良かったな~♪
父も、膝が痛いようだけど、まだまだ元気で何より(^^♪
私が選んだランチは、とり天とお刺身です。

姉は、漬け丼。(こんなにたくさんのお刺身はよう食べん・・・・)

兄妹で好きなこと喋って、楽しいひと時でした。
このまま、コロナが増えなければ、また来月。
あぁ・・・・すぐお正月やなぁ・・・。
そうそう、実家の帰りに立ち寄ったお店の駐車場で、誰かが車をたたくから、
車がどうかしてるのかと思ったら・・・、どっかで見たことあるお顔・・・!
なんと、中学の同級生でした!
懐かしいなぁ・・・・。
うれしくて、なんだかほんわかした気分で帰ってきました。
何ヶ月ぶりだろう・・・・・?
みんな無事に集まれて、良かったな~♪
父も、膝が痛いようだけど、まだまだ元気で何より(^^♪
私が選んだランチは、とり天とお刺身です。
姉は、漬け丼。(こんなにたくさんのお刺身はよう食べん・・・・)
兄妹で好きなこと喋って、楽しいひと時でした。
このまま、コロナが増えなければ、また来月。
あぁ・・・・すぐお正月やなぁ・・・。
そうそう、実家の帰りに立ち寄ったお店の駐車場で、誰かが車をたたくから、
車がどうかしてるのかと思ったら・・・、どっかで見たことあるお顔・・・!
なんと、中学の同級生でした!
懐かしいなぁ・・・・。
うれしくて、なんだかほんわかした気分で帰ってきました。
2021年10月12日
土曜日気分
何だか今日は、朝から土曜日気分・・・・。
何でかな~?
一昨日が休日だったので、休日(毎週木曜日)の次は金曜日・・・となって、
その次だから、今日は土曜日・・・・?
危うく、朝のゴミ出しを忘れるところだった!
学校へ行ってる子がいないと、曜日がわからなくなるなぁ・・・。
さて、昨日、月曜日の晩ご飯は、
里芋と白菜の煮物、鶏むね肉のソテーでした。
焼いてる時から、お姉ちゃんがいい匂い (^^♪・・・・と。

明日は第2水曜で、水・木と連休です。
なので、やっぱり今日は土曜日気分かな・・・。
何でかな~?
一昨日が休日だったので、休日(毎週木曜日)の次は金曜日・・・となって、
その次だから、今日は土曜日・・・・?
危うく、朝のゴミ出しを忘れるところだった!
学校へ行ってる子がいないと、曜日がわからなくなるなぁ・・・。
さて、昨日、月曜日の晩ご飯は、
里芋と白菜の煮物、鶏むね肉のソテーでした。
焼いてる時から、お姉ちゃんがいい匂い (^^♪・・・・と。
明日は第2水曜で、水・木と連休です。
なので、やっぱり今日は土曜日気分かな・・・。
2021年10月11日
昨日の夕飯
昨日は休日だったので、ゆっくりと夕飯を作りました。
電気圧力鍋でブリ大根を。
レンジでかぼちゃ蒸し。
フライパンで豚の生姜焼きです。

かぼちゃは、チンしてドレッシングをかけただけだけど、おいしかったです。
ブリは、これで無くなりました!
ごちそうさまでした。
夜、梅ウイスキーを炭酸で割って飲みながら、大河ドラマの録画を見ました。
誰も飲まないので、時々、これも飲まないと減りません・・・・・。
作るんでなかったなぁ・・・・・。
電気圧力鍋でブリ大根を。
レンジでかぼちゃ蒸し。
フライパンで豚の生姜焼きです。
かぼちゃは、チンしてドレッシングをかけただけだけど、おいしかったです。
ブリは、これで無くなりました!
ごちそうさまでした。
夜、梅ウイスキーを炭酸で割って飲みながら、大河ドラマの録画を見ました。
誰も飲まないので、時々、これも飲まないと減りません・・・・・。
作るんでなかったなぁ・・・・・。
2021年10月09日
簡単ご飯
昨日は、さぼてんで買って帰ったヒレカツで、簡単ご飯にしました~♪
カツはむつごいので、あまり好きではないけど、
他の2人が大好きなので・・・いいかな?
ヒレカツ、サラダ、酢の物、…2人にはご飯とおみそ汁をプラス。

ごちそうさまでした!
カツはむつごいので、あまり好きではないけど、
他の2人が大好きなので・・・いいかな?
ヒレカツ、サラダ、酢の物、…2人にはご飯とおみそ汁をプラス。
ごちそうさまでした!
2021年10月08日
ぶりで晩ご飯
昨日の晩ご飯は・・・・釣り土産で・・・・。
ぶりが帰ってきたので、お刺身、塩焼き、酢の物、みそ汁にしました。
もう一品・・・・野菜のおかずをと思ったけど、頑張るのやめました。

今回は、あまり釣れなかったそうで、私としてはこれくらいで丁度いいかな。
ぶりが帰ってきたので、お刺身、塩焼き、酢の物、みそ汁にしました。
もう一品・・・・野菜のおかずをと思ったけど、頑張るのやめました。
今回は、あまり釣れなかったそうで、私としてはこれくらいで丁度いいかな。
2021年10月06日
普通のカレー
久しぶりに、普通のカレーが食べたくなって、作りました。
ルーはお姉ちゃんに入れてもらったら、
珍しく、中辛1箱と、甘口半箱入れたそうで、
カレーらしい味になっていました。
いつもこれくらいの辛さがほしい・・・・。
でも、タバスコかけて食べましたが・・・・。
美味しかった~♪

ルーはお姉ちゃんに入れてもらったら、
珍しく、中辛1箱と、甘口半箱入れたそうで、
カレーらしい味になっていました。
いつもこれくらいの辛さがほしい・・・・。
でも、タバスコかけて食べましたが・・・・。
美味しかった~♪
2021年10月04日
おでんと子にゃんの食事
大根消費に・・・・おでん!
と思ったけど、それほど消費されないなぁ・・・・。
焼きナスポン酢と、人参シリシリを添えて。

子にゃんもミルクを流し込んでもらってます。
まだ自分で飲めないので、・・・流動食だなあ。
早く大きくなるんだぞ~。

と思ったけど、それほど消費されないなぁ・・・・。
焼きナスポン酢と、人参シリシリを添えて。
子にゃんもミルクを流し込んでもらってます。
まだ自分で飲めないので、・・・流動食だなあ。
早く大きくなるんだぞ~。
2021年10月02日
2021年10月01日
美味しいのは時々に
2回目のワクチン接種後、2週間の禁酒を終え、(接種前日からなので、15日間!)
さぞや美味しかろうと、お酒を口にしたら・・・・・
?思ったほど美味しくない・・・・?
おかしい・・・・・?????
それを禁酒を命じたお姉ちゃんに言うと、
「お酒が抜けたんや!」と宣う・・・・。
違うお酒を飲んでも同じである。
そこで、次の日は特別美味しいであろう、とっておいたお酒を開けてみた。
じゃ~ん・・・!

金陵の美味しいやつであ~る。
これはやっぱり美味しかった!!
では、美味しくなかったのは、お酒の問題か?
いや、でもなんか前ほど飲みたいと思わなくなった感じ・・・・。
15日間の禁酒で、好みが変わるのだろうか・・・・。
やめられるものなら、毎日飲むのをやめたいと思う。
せっかくの美味しいお酒は、たまには飲みたいと思うし。
あ~、でも、毎日仕事と家事に疲れて、飲むとホッとしてたんだわ。
飲んだら、ついついもうちょっと・・・となって、
寝るのが遅くなっていたな・・・。
やっぱり12時までには布団に入りたいから
今夜もノンアルで行こう!
美味しいのは時々、ちょびっとだけ、いや、1杯、いや、2杯までね・・・・・。
さぞや美味しかろうと、お酒を口にしたら・・・・・
?思ったほど美味しくない・・・・?
おかしい・・・・・?????
それを禁酒を命じたお姉ちゃんに言うと、
「お酒が抜けたんや!」と宣う・・・・。
違うお酒を飲んでも同じである。
そこで、次の日は特別美味しいであろう、とっておいたお酒を開けてみた。
じゃ~ん・・・!
金陵の美味しいやつであ~る。
これはやっぱり美味しかった!!
では、美味しくなかったのは、お酒の問題か?
いや、でもなんか前ほど飲みたいと思わなくなった感じ・・・・。
15日間の禁酒で、好みが変わるのだろうか・・・・。
やめられるものなら、毎日飲むのをやめたいと思う。
せっかくの美味しいお酒は、たまには飲みたいと思うし。
あ~、でも、毎日仕事と家事に疲れて、飲むとホッとしてたんだわ。
飲んだら、ついついもうちょっと・・・となって、
寝るのが遅くなっていたな・・・。
やっぱり12時までには布団に入りたいから
今夜もノンアルで行こう!
美味しいのは時々、ちょびっとだけ、いや、1杯、いや、2杯までね・・・・・。